Style note– tag –
-
Style note 04:株式会社Mind Leaf/株式会社Lifexia/株式会社きみとなり代表 飯渕 弘成さん〈自分が何を得られるかではなく、何を与えられるのか考える(前編)〉
飯渕さんはどんな事業をしているの? 独立して一人に寄り添うスキンケアを NEXT産業創造プログラムでの取り組みと、地域の生徒と作ったキキョウ石鹸 地域の可能性と起業の関わり 飯渕さんはどんな事業をしているの? 今回インタビューさせていただいたのは... -
Style note 03:株式会社Season 久保世智さん 阿部大輔さん〈世の中にタネをまく。〉
株式会社Seasonって? 農業のイメージを変えたい 無駄のない農業のためにSeasonが取り組んでいることとは? ぶどう生産の始まり・ぶどうとの出会い Seasonにとって福知山の地とは? 万願寺とうがらし日本一のSeasonが目指す事業展望とは? お二人らしい座... -
Style note 02:株式会社アルヴェアーレ 小川まこと さん 〜クラウドファンディングに挑戦!〜
株式会社アルヴェアーレって何してるの? 商品への思いとは。 大学生がクラウドファンディングに挑戦! たくさんの人に知ってもらうために。 学生が得た“実践的な学び” 同じプロジェクトに携わる学生から見た、小川さんとは。 伝わってくる商品への思い は... -
大学生との新プロジェクト「学生記者部」が始まります!
このたび福知山公立大学で実施中の起業家人材育成プログラム「NEXT産業創造プログラム」の一環で、一般社団法人NEXTE福知山と福知山公立大学地域経営学部の学生とがコラボして、新たな事業として「学生記者部」を始めることになりました。 本プロジェクト... -
Style note 01:NEXTE福知山〈地域と起業家をつなげるコミュニティづくり〉
「NEXTE福知山ってなに?」 地域にワクワクするネットワークを生み出したい! 地域の課題はジブンゴト(代表理事:四方常之) 一生の仲間に出会う(理事:栗原健司) 楽しみながら挑戦をする(理事:赤石洋平) 眩しい未来を見つめる目 NEXTE福知山ってな...
12