NEXTE福知山– category –
-
「広報ふくちやま」でNEXTE学生記者部が紹介されました。
2024.1.7 福知山市の広報誌「広報ふくちやま(2024年1月号)」で、NEXTE学生記者部が紹介されました。学生記者部が取材した起業家のみなさんも紹介されています。こちら -
Style note 05:株式会社Mind Leaf/株式会社Lifexia/株式会社きみとなり代表 飯渕 弘成さん〈自分が何を得られるかではなく、何を与えられるのか考える(後編)〉
母校のため、若者のためにできること 飯渕さんが目指す新たなリーダー像と学生時代 座右の銘とチャレンジしたい人へのメッセージ 飯渕さんから学んだこと 番外編! 株式会社きみとなり 役員の2人にインタビュー! 今回も前編に引き続き飯渕さんのインタビ... -
Style note 04:株式会社Mind Leaf/株式会社Lifexia/株式会社きみとなり代表 飯渕 弘成さん〈自分が何を得られるかではなく、何を与えられるのか考える(前編)〉
飯渕さんはどんな事業をしているの? 独立して一人に寄り添うスキンケアを NEXT産業創造プログラムでの取り組みと、地域の生徒と作ったキキョウ石鹸 地域の可能性と起業の関わり 飯渕さんはどんな事業をしているの? 今回インタビューさせていただいたのは... -
Style note 03:株式会社Season 久保世智さん 阿部大輔さん〈世の中にタネをまく。〉
株式会社Seasonって? 農業のイメージを変えたい 無駄のない農業のためにSeasonが取り組んでいることとは? ぶどう生産の始まり・ぶどうとの出会い Seasonにとって福知山の地とは? 万願寺とうがらし日本一のSeasonが目指す事業展望とは? お二人らしい座... -
Style note 02:株式会社アルヴェアーレ 小川まこと さん 〜クラウドファンディングに挑戦!〜
株式会社アルヴェアーレって何してるの? 商品への思いとは。 大学生がクラウドファンディングに挑戦! たくさんの人に知ってもらうために。 学生が得た“実践的な学び” 同じプロジェクトに携わる学生から見た、小川さんとは。 伝わってくる商品への思い は... -
Style note 01:NEXTE福知山〈地域と起業家をつなげるコミュニティづくり〉
「NEXTE福知山ってなに?」 地域にワクワクするネットワークを生み出したい! 地域の課題はジブンゴト(代表理事:四方常之) 一生の仲間に出会う(理事:栗原健司) 楽しみながら挑戦をする(理事:赤石洋平) 眩しい未来を見つめる目 NEXTE福知山ってな... -
福知山 NEXT産業創造プログラムで6チームが成果発表
2023年3月4日に、2022NEXT産業創造プログラムPBL成果報告会及び修了式が行われました。第2期となる本プログラムには、NEXTE福知山の理事3名もアドバイザリー講師として参画し、最終的に6チームがPBL(プロジェクト ベースド ラーニング)に進み、その成果... -
NEXTE福知山 LINE はじめました。
公式LINEをはじめました。 月に1回程度、NEXTE福知山から活動の報告やイベントのお知らせをお届けしますので、どうぞお友だち登録をお願いします。 こちらのQRコード、または下記のリンクボタンから、LINEお友だち登録ができます LINE友達追加 -
2023.1.28(土) 第3回 福知山地域クラウド交流会×NEXT産業創造塾 [荒天のため中止]
3年ぶりとなる福知山での開催です。(会場駅前 luCREA) 地域クラウド交流会(通称 ちいクラ)では、地域の起業者の方のプレゼンを聞いて応援したいプロジェクトに投票していただき、皆様の参加費の中から、投票に応じて資金がプレゼンターに送られます。 -
WEBサイトがオープンしました
NEXTE福知山のWEBサイトがオープンしました。これからコンテンツを発信していきますので、どうぞ暖かく応援いただければ幸いです。